人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワインドのちエギング

ワインドのちエギング_f0233305_21092813.jpg

ワインドゲーム開幕!
まづめにかけて、非常に楽しいゲームが展開できます。
アクションのパターンへの反応の変化やカラーローテーションなど、本当に勉強になります。
こちらのタチウオは指4本半!

ナイスサイズです。

ワインド、バイブレーション、ジグなど、様々な狙い方で楽しめます。


海釣りをやると、「じあい」の、意味がよくわかります。

ワインドのちエギング_f0233305_21092917.jpg

イカゲームも開幕!
こいつはコウイカちゃん。
コロッケ級ですが、釣れます!
イカも一番イージーに釣れる時期ですかね!


# by daisuke1091 | 2015-10-22 21:01

KNBクラシック2015

KNBクラシック2015_f0233305_23171031.jpg

今日の予報は晴れ!外でたら雨が降っていました。なぜでしょうか(笑)
KNBクラシック2015_f0233305_23171055.jpg

今回は緑川ダムでの試合
ここ数年の、緑川ダムは特に苦手です。いぜんにくらべ釣りにくくなってきました。
今回はプラなし。フラットな心で魚を探していきます。
フライトも後半だし巻きの展開で挑んでいきます。重いスピナーベイトやディープクランクで挑んだんですが、反応なし。

結局はディープのストラクチャー周辺にいる個体をとりました。

サイズの出ない厳しい戦いでしたが、ほげなくてよかった(笑)
KNBクラシック2015_f0233305_23183600.jpg

ヒットルアーはこいつ!
ケイテックのスイングインパクト

# by daisuke1091 | 2015-10-18 21:36

今年大活躍なラインコート

今年大活躍なラインコート_f0233305_08355743.jpg

以前より使用しています。IOS FACTORYの、ラインコートスプレー。

もちろん今までもたくさん使っていたんですが、今年は海に行く機会が増えてより多くのメリットを感じることが出来ました。

このラインコートの特徴メリットとしては、やはり、水と化学反応を起こしラインコーティングをかけるという特徴があります。通常フッ素系スプレーは、キャストや、リーリング時に剥がれてしまい回数を重ねるとすぐに剥がれることがあります。ラインコートスプレーは、使用前に塗布しそのあと水をかけます。水をかけることにより化学反応を起こし、コーティングをかけていきます。もちろんキャスト後のリトリーブ時にも水と触れ化学反応を起こして再コーティングをかけます。つまりキャスト→剥がれる→リーリング→再コーティング→キャストという一連のながれがあります。つまり…。キャストするたびにコーティングをかけてくれるといった感じでしょうか?

今年はPEの使用機会が増えたので、このスプレーの恩恵をたっぷり受けました。

塩分や汚れの付着を軽減し、キャスト飛距離を向上させるなど、ライン、リールスプールともにケアしてくれます。使ってみると面白いと思います。

# by daisuke1091 | 2015-10-07 23:48

鮎のやな場 甲佐町

鮎のやな場 甲佐町_f0233305_11382646.jpg

鮎!美味しいですよねえー!

先日家族で行ってきました。
この漁法よくできてますよね!

鮎が時期になると川を下っておりてくるところを受け止める。

自分が行った時はまだ落ちてないと言っていましたが、シーズンになるとわんさか落ちてくるらしいです。

この鮎美味しいので、もちろん魚の餌にもなるわけです。
鮎のやな場 甲佐町_f0233305_11382745.jpg

つまりベイトフィッシュ

バスつりをしている時も当然意識しないといけないんですけど、海づりをするようになってからそれをより強く意識するようになってきました。

エサによって大きく反応やポジションが違うことをおもいしらされました。もちろん淡水でも同じことが言えるはずです。

まだどうしていいのかわかりませんが、もう一回そのへんから見つめ直してみたいと思います。
きっと釣りが変わるかも?



# by daisuke1091 | 2015-10-04 11:31

シュガペン最高

シュガペン最高_f0233305_11304771.jpg

少し前になりますが、更新するのを忘れてました。
海の釣りをよくするようになってから、ルアーメーカーの見方が少し変わりました。
メガバスの黒田さんのブログにも登場していましたが…(多分そうだったと思うけど)シュガペン!
めっちゃ釣れます。
毎回同じようにダートするわけではないし、カラー展開はあるけど、基本的に同系統の色だし、でもいいルアーですね。
フラッシング?動き?飛距離?

その仕組みを考えてみる必要がありそうです。
でもトップシーズンは終了?(笑)

# by daisuke1091 | 2015-10-04 11:20 | ソルト