人気ブログランキング | 話題のタグを見る

nadaのシンキングペンシルで釣る

nadaのシンキングペンシルで釣る_f0233305_22035630.jpg

先日ブログに書いたnadaのシンキングペンシル

nadaのシンキングペンシルで釣る_f0233305_22035631.jpg

シーバスたくさん釣れます!

30センチから45センチほどのサイズまで7本ほど釣れました!

その後スナメリが出現し、魚っ気がなくなり終了。
周りの人は釣れていなかったので、このルアーいいかもしれません!

1番は飛距離がいい!

カラーはクリア系が多い気がします。
メバルもこれで狙ってみたいですね!

# by daisuke1091 | 2016-03-31 21:59 | ソルト

nada

nada_f0233305_21311002.jpg

ゲット!
メバペンとの使い分けに期待!
使ってみたけど、飛距離がいい!カラー揃えて使い込んでみよう!

# by daisuke1091 | 2016-03-27 21:30 | ソルト

メバリング

3月の初めの頃の話し
メバリングをしに天草方面へ行ってきました。
メバリング_f0233305_21295922.jpg

久々にPEラインを巻き替え、テンションマックスでいざ!

釣れたのは上のガラカブだけ(笑)サイズはよかったんですが…!
先週はライズしてた魚がいない…。
海は特に潮回りによって変わります。バス釣りにもしっかりと取り入れよう!

# by daisuke1091 | 2016-03-27 21:25

NEWラインコート

NEWラインコート_f0233305_23445330.jpg

IOS FACTORYよりニューラインコートが発売となりました。
その名も「Four Seasons」
凍結防止効果を高め、今まで以上に使いやすいラインコートスプレーになりました。
もちろん速攻ライトソルトで使用しました!
極細のライトラインを使用するライトソルトゲームでは特に特に必須のアイテムです。
NEWラインコート_f0233305_23462361.jpg


スプレーを使用した後から明らかな飛距離アップを感じる事ができます。
また、ソルトにおける最大の敵は塩!
塩の付着を抑え、ラインの性能を維持してくれます。これは、ズボラな自分がたいしたアフターメンテもせずに放置しても釣友に比べてラインの痛みが少ないので、保護効果も高いと思います。また、ラインだけでなく、ガイドやブランクスにもスプレーすることができます。
頻回なコーティングが必要ないラインコート一回使うと病みつきになります。
使用時はスプレー後スプールやブランクスを濡らすと効果できです。
霧吹きとかあると1番いいですけど…。
無くてもキャストするだけでコーティングをかけることはできます。
ぜひソルトゲームに使ってみてください。

# by daisuke1091 | 2016-03-23 21:05 | IOS

ライジャケの種類

ライジャケの種類_f0233305_22333607.jpg

腰巻の小さなライジャケを買いました。

自分が持っているライジャケは3種類です!肩掛け2種類と腰巻き。
腰巻も以前は腰に浮き輪が巻くように膨らむタイプを持っていました。

以前よりボート釣行の際の安全性を考慮して、肩掛け(自動膨張)を使用してきました。もちろんこれからも船では肩掛けを使っていきます。エンジン走行時に落水した場合失神したりする事があるため意識消失下でも顔が浮いている肩掛けを使ってます。釣りをしている時の装着義務がないアメリカの大会でも、エンジン走行時はこちらをつけてます。
しかし、最近腰巻が再び欲しくなりました。
なぜなら、オカッパリでもリスクを考え装着する機会が増えたからです。しかし、オカッパリではバックを使用するため、バックとライジャケが、絡まってうまくいきません。この状態で開いたらどうなるんだろう?
そう思うようになり一時つけるか迷う時期がありました。
でも、子供や家族がいる以上しっかりしとかんと…そういう思いから今回は腰巻を買いました。
腰巻は賛否両論あると思います。
特にこのミニ腰巻は自分も以前は否定的でした。しかし、いかなる時も使用する手軽さが自分の中では重要だと思いこちらを2月に購入しました。
こちらはオカッパリメインで使っていこうと思います!

# by daisuke1091 | 2016-03-21 22:21 | 道具